1.持続可能な開発を目指す SDGsセミナー2019 #SDGsの視点で、プラスチック問題を考えて見よう
共催 | NPOおおつ環境フォーラム(みんなで、大津)、NPO滋賀環境カウンセラー協会 後援:滋賀県、大津市 |
---|---|
日時 | 2019年11月23日(土) |
会場 | 大津市ふれあいプラザ 大会議室 |
対象 | SGDs・プラスチック問題に関心のある方 |
2.「廃プラ問題~最近の動向とその対応について」 ~廃プラ問題の解決は、固形燃料化(RPF)が切り札!
共催 | 環境計画センター及びNPO環境カウンセラーズ京都 |
---|---|
日時 | 2019年11月16日(土)13:30~17:00 |
場所 | 近畿地方発明センター(京都市) |
参加費 | 主催者の会員:2,000円、会員外:3,000円 |
参加内容 | 添付プログラムによる研修 |
3.SGDs対応JPSMS持続可能マネジメントシステム危機管理のブロックチェーンによる気候変動適応策
主催 | NPO法人持続可能管理協会びわこ・滋賀県琵琶湖環境部 |
---|---|
日時 | 2019年10月16日(土)10:30~12:00 |
会場 | 長浜バイオ大学ドーム(セミナー室2) |
参加費 | 無料 |
備考 | びわ湖環境ビジネスメッセ2019 併設セミナー |
4.新型ウイルス対応でミーティング等はWebで実施します。(例会、理事会他)
主催 | NPO法人滋賀環境カウンセラー協会 |
---|---|
日時 | 随時実施 |
場所:自宅他 | 各人のパソコン |
参加費 | 無料 |
備考 | 直接顔を合わさずとも、今まで以上の活動を目指す(孤独にならない) |